心の距離の詰め方(祭)
初めまして。今回でブログを書くのは初になります、祭と申します。
折角の初回なのでちょっと真面目な話をしてみたいと思います。
僕が接客、ないしはマジックをする上で一番気をつけていることがあります。というかもうタイトルでネタバレしていますが、それはお客様との心の距離の詰め方です。
初めてお会いするお客様は、必ずこう思います。「このお店は本当に面白いところなのか、満足できるのか、お金を払う価値があるのか」そりゃそうです。自分の時間をわざわざ割いてまでご来店されてるんですから、無駄な時間は過ごしたくない。至極最もな考えです。
そこで、お客様の不安をいかに早く取り除くか、というのが僕ら接客業の命題になってくるわけです。
人の第一印象は、およそ3~5秒で決まり、それにプラスして、会話をしてから4分でほとんどが定着されると言います。そのため、お客様の心の壁をぶっ壊すのを、その時間内で終わらせないといけない訳です。(これを専門用語だとアイスブレイクといいます)
その一環として、僕はお客様が席に着かれてから1分以内に必ず分かりやすいマジックでのボケをかまします。そこでお客様がツッコミを入れて下されば上、笑ってくだされば中、驚くだけであれば下、という評価をします。そしてその評価を受け、マジックショーの中で、下のお客様から中心に更にアイスブレイクを重ねていくという方針を採っています。意外と考えてるんです。
このバーでの僕の役割は、「アイスブレイカー」。お客様の緊張を解きほぐして、次からのマジシャンのショーを全力で楽しめるようにお手伝いする役割です。
マジックバーYOLOでは全員が同じことをするのではなく、一人一人が別々の役割を受け持つことでより良いショーをお見せできるように心がけています(多分)。
他のマジシャンにこういった話を振れば、もしかしたら面白い話が聞けるかもしれませんね。ご来店、お待ちしています。