ショー作り
こんばんわ!本日のブログ担当は晃希がさせていただきます(^O^☆♪
夏とは言え最近は朝日が昇るのがおそくなってきましたね夜職だと仕事終わりに太陽を見るのですが最近はあれ?まだ暗いななんて思う日が増えてきました。あの目に突き刺さるような朝日がほしかったりあれがつらかったり。。。
さて今日はショー作りの事を書いていこうかなって思います。僕のマジックをご覧になって頂いた方ならわかると思うんですが私は照明も音楽も使わないまったりなスタンスで普段やらさせて頂いているんですが、せっかくyoloの素晴らしい照明設備があるのに使わないのはもったいないなって思ってきました。あるものは使いたくなってしまうあれですね。
ショーをやるうえで意外と大事になってくるのがBGMなんです(ここらへんは僕一個人の意見なので他の人は違うかもしれないし間違ってるかもしれません)
自分のショーの雰囲気にあった音楽を探してそれに合わせてマジックを進めていくわけなんですが、理想の音楽は本当になかなか見つからないんですよ…… その一つの理由が私がコテコテのオタクだからです笑笑 プライベートで聴く曲はアニソンやゲームBGMばっか。。それをマジックではなかなか使いにくくてね、、、ちょっと話はそれますがコテコテのオタクマジックもそのうち作ってみたいですね(´・ω・`)なのでこの音楽とかいいよ!とかあったら是非教えてください(´∀`*)そして肝心なマジックの部分なんですが大分頭の中では構成が出来てきました。あとはそれを再現できるか…って感じですね。まだまだ時間はかかりそうですが9月中には完成させられたらなって思っています。また完成した日にはブログで報告させていただけたらななんて思ってます(´∀`*)
さてさて本日は私、晃希と祭、深夜帯からSAORI、そしてオーナーのR.Y.Oでお待ちしております。